春の訪れとともに新学期がスタート!「子どもにダンスをはじめさせたい」と考えている保護者の方も多いのではないでしょうか?
キッズ向けのダンス教室では、ダンス初心者やダンス未経験者がスムーズにレッスンを始められるように、最初に用意しておきたいアイテムがあります。基本となるレッスン着やシューズ、水筒はもちろん必須ですが、その他にも、幼稚園児や小学生の子どもたちが楽しくダンスを続けるための便利なアイテムがたくさんあるんです。今回は、キッズスクールで多くのダンス初心者・ダンス未経験者をサポートしてきたエイベックススタッフが教える「【ダンス練習の味方!!】はじめてでも安心!揃えておきたい便利アイテム5選」をご紹介します!ダンスをこれから始める方は、ぜひ参考にしてください。
コンテンツ一覧
① シューズアクセサリー
ダンスをはじめて習う小さなお子様やダンス初心者、ダンス未経験の子どもたちにおすすめなのが「シューズアクセサリー」です。右足と左足の区別がまだ難しい子どもたちも多く、ダンスレッスン中に「右足を前に!」「左足を引いて!」といった指導があっても、戸惑ってしまうことがあります。そんなときに、靴に目印となるアクセサリーをつけてあげると、左右の違いがすぐにわかり、スムーズに動けるようになります。ダンス初心者のキッズにも優しく寄り添える工夫として、ぜひ取り入れてみてください。アクセサリーは100円ショップなどで手軽に購入できますよ♪
② 結ばない靴紐
はじめてダンスに挑戦するダンス初心者やダンス未経験のキッズにぴったりのアイテムが「結ばない靴紐」です。小学校低学年や幼稚園のお子様の中には、靴紐を一人で結ぶのがまだ難しいという方も多くいらっしゃいます。そんなとき、このアイテムなら靴の穴に通すだけで簡単に装着でき、レッスン中に紐がほどける心配もありません。ダンスレッスン中も動きに集中できるため、安心して楽しめます。柔らかいシリコン素材のものが多く、着脱もスムーズ!はじめてのダンススクールでもストレスフリーに過ごせます。こちらも100円ショップで購入できるので、ぜひ取り入れてみてください。
③ ヨガマット・ジョイントマット
マンションなど集合住宅にお住まいで、自宅で子どもに思いっきりダンスを練習させたいけれど、下の階への音が気になる…そんなご家庭におすすめなのが、ヨガマットやジョイントマットです。特に、はじめてダンスを習うダンス初心者やダンス未経験のキッズは、自宅での練習が上達へのカギになります。マットを敷くことで音の響きを和らげ、床への負担も軽減され、安心して自宅練習に取り組めます。小学校や幼稚園の子どもたちも使いやすいクッション性のある素材なので、ダンス初心者のキッズにも安心。家庭でも無理なくダンスの上達をサポートできる便利アイテムです。
④ 外から見えない!! 窓ガラスフィルム
お家でダンスの自主練習したいけど、「大きな鏡を置くスペースがない」「外からの視線が気になる」といったお悩みをお持ちのご家庭も多いはず…。そんなときに役立つのが、窓を鏡代わりに活用する方法です!とはいえ、そのままでは外から室内が見えてしまうため、防犯面からも心配…。
そこで活躍するのが、ホームセンターなどで購入できる窓ガラスフィルムです!貼るだけで外からの視線を遮り、子どもたちが安心して練習に集中できる環境を整えられます。細かい動きの確認には不向きではあれど、鏡の代用としては十分です。ダンス初心者キッズの「はじめてのお家練習」に最適なサポートアイテムです!
⑤ダンス練習用アプリ(DanceCOMMUNE、ウゴトル)
ダンス初心者やダンス未経験のキッズにとって、自宅での練習をもっと楽しく、わかりやすくしてくれるのがダンス練習用アプリです。
エイベックスが提供する「DanceCOMMUNE」は、生徒一人ひとりの成長をサポートする機能が充実しており、はじめてダンスを習う子どもにも使いやすい設計です。また、振り覚えを行う際に役立つ「ウゴトル」も人気のアプリで、ダンスの自主練習にぴったり!
特に小学校低学年や幼稚園のお子様にとって、動画で楽しくダンスの練習に取り組めることは継続のカギにもなります。自分に合ったアプリを活用して、毎日の練習に役立ててみましょう!
まとめ
① シューズアクセサリー
② 結ばない靴紐
③ ヨガマット・ジョイントマット
④ 外から見えない!! 窓ガラスフィルム
⑤ ダンス練習用アプリ(DanceCOMMUNE、ウゴトル)
今回は「【ダンス練習の味方!!】はじめてでも安心!揃えておきたい便利アイテム5選」として、、はじめてダンスにチャレンジするダンス初心者やダンス未経験の子どもたちにおすすめのグッズをご紹介しました!
どれもキッズ向けダンス教室での練習や、自宅での自主練習に役立つアイテムばかりです。これからダンスを始めたいと思っているお子様も、すでにダンススクールに通い始めたばかりの小学生や幼稚園の子どもたちも、ぜひ取り入れてみてください。これらのアイテムを活用して、楽しくダンスを始める第一歩を踏み出しましょう!