【上手な人ほど活用してる!】ダンス動画撮影のメリット5選 | ダンススクール(教室)ならエイベックス・ダンスマスター

admノート

ダンススクール(教室)のエイベックス・ダンスマスターadmノート【上手な人ほど活用してる!】ダンス動画撮影のメリット5選
2024.12.05

【上手な人ほど活用してる!】ダンス動画撮影のメリット5選

初めてキッズダンスを始めるお子様にも必見!スキルアップに欠かせない「ダンス動画」の魅力をご存じですか?
ダンス未経験者やダンス初心者の方でも、ダンス動画を撮影することで上達のコツをつかむことができます。
「ダンス動画スターターガイド」でも概要を紹介していますが、今回は特にダンス初心者や小学生、幼稚園児向けに、撮影するメリットを詳しく解説します!
初めてのダンスレッスンをもっと楽しく、もっと効果的にするために、ぜひチェックしてみてください!

①シルエットがきれいになる

ダンスを初めて習うダンス初心者やダンス未経験者でも、ダンス動画を活用して復習することで、手先の動きや体の角度などの細かい部分に気づけます。
これにより、シルエットがより美しくなり、ダンスの完成度が向上します。
また、「できたつもり」や「上手くなったつもり」といった思い込みを防ぎ、正確で美しい動きを習得できるため、初めてキッズダンスを始めたお子様にもおすすめです。

②表情管理の練習になる!

初めてキッズダンスに挑戦するダンス未経験者やダンス初心者の子供たちでも、ダンス動画を活用することで表情管理の練習がより効果的になります。
通常のレッスンでは鏡を使った練習が中心ですが、動画を撮影して自宅で復習することで、発表会のような本番の雰囲気を体験できます。
これにより表情管理の練習&復習に繋がり、ダンスパフォーマンス全体の質が向上します。

③レッスンの復習になる!

レッスン終了後にダンス動画を1本撮影しておくことで、復習の質が大幅に向上します。
動画を見返すことで、自分の動きの改善点や成長したポイントに気づきやすくなります。
さらに、撮影した動画をお手本と見比べて何度も確認することで、振付をより早く、正確に覚えることが可能です。
キッズダンスをはじめたばかりの小学生や幼稚園児にとって、効率的にステップアップできる方法としておすすめです!

④たくさんの人にみてもらえる!

初心者や未経験者のお子様でも、ダンス動画を撮影して「たくさんの人に見てもらおう!」という意識を持つことで、ダンスの魅せ方を自然と学ぶことができます。
さらに、SNSにアップロードした動画が注目を集めると、たくさんの反応がもらえ、モチベーションアップにもつながります。
驚くことに、SNSに投稿されたダンス動画を通じてスカウトされるチャンスも…!ここだけの話、avexスタッフも毎日SNSを見てスカウト人材を探してます。
はじめてキッズダンスに挑戦する小学生や幼稚園児のお子様にも、この方法で新たな可能性を広げてみてください!

⑤思い出になる!

キッズダンス初心者やダンス未経験のお子様でも、ダンス動画を撮影して記録を残しておくことで、素敵な思い出づくりができます!
過去に撮影したダンス動画を見返せば、自分の成長を実感することができ、さらにモチベーションアップにもつながります。
また、お友達と一緒に撮影することで、楽しさが倍増し、大切な思い出として心に残るはずです。
小学校や幼稚園のダンス教室に通うお子様にとって、初めての挑戦が未来の宝物になりますよ!

まとめ

①復習になる!
②表情管理の練習になる!
③レッスンの復習になる!
④沢山の人にみてもらえる!
⑤思い出になる!

以上、ダンス動画撮影のメリット5選をご紹介しました!ダンス初心者やダンス未経験のお子様でも、ダンス動画を活用すれば復習やスキルアップがしやすくなるだけでなく、表現力や自信も高められます。

ぜひ皆さんも、ハッシュタグ「#avexdancemaster」やメンション「@avexdancemaster」を付けて、Instagramで楽しい動画をシェアしてみてください!

ダンスを始めるなら、エイベックス・ダンスマスター 全国250箇所のスポーツクラブ等に導入されており、地元で通える ≪エイベックスのダンススクール≫ です。
受講生の約7割が、ダンス初心者 または 未経験者で安心して習うことができます。
ダンスを楽しみながら夢を育む場所です。

全国の導入施設|検索 はコチラ
【adm公式】InstagramYouTubeXTikTok

お問い合わせの前に

お問い合わせいただく前に、 よくあるご質問をご確認いただきますとお問い合わせ内容に関する解決策が見つかるかもしれません。ぜひご活用ください。

お問い合わせフォーム

よくあるご質問をご確認頂いたのちでも解決しない場合はお問い合わせフォームからお問い合わせください。

お問い合わせフォーム