【あなたは何タイプ?】勉強も!ダンスも!初心者でもできる学習スタイル診断 | ダンススクール(教室)ならエイベックス・ダンスマスター

admノート

ダンススクール(教室)のエイベックス・ダンスマスターadmノート【あなたは何タイプ?】勉強も!ダンスも!初心者でもできる学習スタイル診断
2024.12.12

【あなたは何タイプ?】勉強も!ダンスも!初心者でもできる学習スタイル診断

人が情報を理解する方法には、次の3つのタイプがあります。

視覚型
聴覚型
体感覚型

子供たちがどの感覚をメイン(優位感覚)に使っているかを知ることで、キッズダンス初心者やダンス未経験者でも、自分にぴったりの練習方法を見つけることができ、ダンスの上達のスピードが変わります!

これはダンスの練習だけでなく、小学校や中学校のテスト勉強にも活用できる方法です。まずは、自分のタイプを知ることから始めてみましょう!

初心者でも簡単に診断できるので、親子でぜひチャレンジしてみてください。

 

全7問、A・B・Cの回答を数えながら進めていきましょう!

【診断スタート】みんなでチャレンジ!

A・B・Cの中からひとつ選んでみてね!
ダンス初心者やダンス未経験者でも簡単に取り組める診断です。

Q1. あなたが苦手だと感じる状況はどれ?

A:目がチカチカするような明るい場所
B:騒がしくて落ち着かない教室
C:ぎゅうぎゅう詰めの満員電車

 

Q2. 次の中で、あなたが一番好きなことは?

A:映画を見ること
B:音楽を聴くこと
C:スポーツをすること

 

Q3. あなたが会話をしているとき、どんな動きをすることが多いですか?

A:手をたくさん動かして話す
B:手が口元にいく
C:体全体をよく動かして表現する

 

Q4. 会話をしているときどこをよく見ますか?

A:話しながら上を見上げることが多い
B:周りをきょろきょろ見渡すことが多い
C:足元や下を見つめることが多い

 

Q5.あなたが得意な教科はどれですか?

A:図工
B:国語または算数
C:体育または家庭科

 

Q6. あなたが好きな授業のスタイルは?

A:教科書や黒板を見ながら学ぶ
B:先生の話を聞きながら理解する
C:黒板の内容をノートに書き写す

 

Q7. あなたが「山」と聞いて思い浮かべるイメージはどれですか?

A:山頂からの景色を眺めている様子
B:風に揺れる木々の音や鳥のさえずり
C:山道を一歩一歩登っている様子

 

全7問で「A」「B」「C」のどれが一番多かったか確認してみましょう!
初心者や未経験者でも簡単に診断できる内容です!結果をチェックして、キッズダンスに活かせる自分の特性を見つけてみましょう!

 

【診断結果】あなたのタイプはコレだ!!

「A」「B」「C」の中で合計の数が1番多かった結果をチェックしてね!

「A」が一番多かったあなたは…【視覚型】
先生が踊っているところを見たり、動画を見て覚えることが得意!
ただし、視界に入るものに注意を奪われやすいので「集中できる環境で覚える」のがオススメ!

「B」が一番多かったあなたは…【聴覚型】
説明を聞いて習得するのが得意!見ただけで覚えるのは苦手かも…曲のどの部分にステップが入るのか、先生に「音に合わせて説明してもらう」のがオススメ!

「C」が一番多かったあなたは…【体感覚型】
自分で試しながら、身体を使って覚えることが得意!(ダンスしながら、書きながら…等)
しかし、自己流になる傾向もあるため、先生からこまめに「フィードバックをもらう」のがオススメ!

 

まとめ

自分の学習スタイルを知ることで、ダンス初心者やダンス未経験者でも以下のようなスキルアップにつながるヒントを見つけられるかもしれません!

「自分にぴったりの練習方法を見つける」
「苦手を克服してスキルアップする方法を探る」

この診断の結果を是非、キッズダンスの練習だけでなく、小学校や幼稚園での勉強方法にも役立ててみてください!

ダンスを始めるなら、エイベックス・ダンスマスター 全国250箇所のスポーツクラブ等に導入されており、地元で通える ≪エイベックスのダンススクール≫ です。
受講生の約7割が、ダンス初心者 または 未経験者で安心して習うことができます。
ダンスを楽しみながら夢を育む場所です。

全国の導入施設|検索 はコチラ
【adm公式】InstagramYouTubeXTikTok

お問い合わせの前に

お問い合わせいただく前に、 よくあるご質問をご確認いただきますとお問い合わせ内容に関する解決策が見つかるかもしれません。ぜひご活用ください。

お問い合わせフォーム

よくあるご質問をご確認頂いたのちでも解決しない場合はお問い合わせフォームからお問い合わせください。

お問い合わせフォーム