DANCE NATION 2019 大祭りDANCE NATION 2019 大祭り

特別企画
SPECIAL

ダンス舞台「私はアンドロイド」

OPENING NUMBER

「DANCE NATION2019大祭り」のオープニングを飾る、大切なナンバー。
和太鼓だけで奏でる低音のリズムとダンスのコラボレーションは迫力満点です!
コレオグラファーにYOSHI先生を迎えました!!
和のリズムとダンスの融合をぜひ体感してみてください!

OPENING NUMBERは和太鼓チーム6名・ダンスチーム14名の総勢20名!
和太鼓に対する熱い思いに共鳴した仲間が集まったプロ和太鼓集団、詩伍座「うたござ」。
ダンスに対する熱い思いに共鳴した仲間が、各地域から集結したダンスチーム。
そんな思いが一つになり奏でる音と踊りに、心を打たれるでしょう!
オープニングを飾る栄えあるメンバーにご期待を!!

  • YOSHI

    小室哲也プロデュース トゥルーキスディスティネーション全国スターオープニングダンス出演
    Misia SPEED
    EARTH W-inds 島谷ひとみ
    武道館LIVEバックダンサー 全国ツアーバックダンサー 4大ドームツアーバックダンサー その他、各種SPEEDバックダンサー プライベートレッスン
    プライベートレッスン
    「YUME日和」振付 子供ダンサーレッスン
    その他、都内イベント出演歴多数

MORE
DANCE NATION Dancers

DANCE NATION Dancers

異年齢で構成された特別ナンバーダンスネーションダンサーズ!
毎年エイベックス・アーティストアカデミー、エイベックス・ダンスマスター各校からダンス好きが集まり、パフォーマンスを披露してくれる!
コレオはリトルからティーンナンバーまで幅広い世代の作品を手掛けるミスターTATSUYA!!
どんな作品になるかは大会当日12月1日アリーナにて乞うご期待!

今回のチームは4歳から大人までの総勢30名!
年代も性別もダンス経験や普段の環境も全く違う生徒達が終結!!
1ヵ月半という短い期間とリハーサルを重ね、どこまで成長できるのか!
ほどんどの子供たちが初めて組むナンバー!
チームワークが決めてとなる大人数のナンバーは必見!

  • TATSUYA

    TATSUYA

    今回のチームは4歳から大人までの総勢30名!
    ダンス経験や普段の環境も全く違う生徒達がたくさん集まってくれました。
    ナンバー制作時はいつも、リハーサルを大切に。と伝えながら進めています。
    このリハーサルの経験が、その生徒の何かのきっかけになってくれれば最高だな。
    という思いをいつも持っています。
    1ヵ月半という短い期間ですが、今回得た経験を本番でしっかりと自信をもって発揮して欲しい!!!
    そして是非、普段とは違う環境で頑張った生徒達のナンバーを応援お願いします!!

MORE
ダンス舞台「私はアンドロイド」

ダンス舞台「私はアンドロイド」

昭和、平成、そして令和。
どんどん時代が進んで、今では過去には有り得ない様なものが当たり前になっている現代。
AIと言われる者が今では当たり前で、テクノロジーがドンドン進化している中、未来は果たしてどの様な世界になっているのか!?
そして、人も皆余裕が無く自分の事で精一杯で、人の事を考える余裕も無いのが今の世の中。
とある一家のお話。
一家の末っ子の少女ミライは幼い頃から母親がおらず、その代わりにお手伝いロボットのアンドロイド「ミコ」がミライのお世話をしています。
家族は皆、自分の事で精一杯。
それにはそれぞれの理由があります。
それぞれの理由により人として大切な事を忘れてしまう。
本当に大切な事ってなんでしょう?
失って初めて大切さに気付く、皆さまにはそんな経験ございませんか?
そんな少女「ミライ」とアンドロイド「ミコ」の愛の溢れた舞台です。

演出・振付
楢木 和也(梅棒)
kie(Red Print)
MITSUSHI

  • 楢木 和也(梅棒)

    福岡県出身。早稲田大学商学部卒。
    『梅棒』『DanceCompanyMKMDC』のメンバー。
    大学卒業後、『梅棒』に加入し、ダンス界で唯一無二のJ-POPで踊るエンターテイメントダンスチームとして、イベントを中心に活動。
    2009年、JAPAN DANCE DELIGHT vol.16にて『特別賞』を受賞。
    2012年に振付師コンテスト「LEGEND TOKYO vol.2」にて日本一に。
    その後、舞台業界に進出。現在は舞台公演のみで年間動員2万人を越える。 個人としても、そのエンターテイメント性を生かしたダンス・振付力を武器にミュージカル界をはじめ様々なシーンにて、俳優・ダンサー・振付師として多方面に活動中。

  • kie(Red Print)

    1996年、10歳の時 ミュージカル「Annie」テッシー役 に合格。それを期にダンス、お芝居、歌、タップダンスを始める。
    1997~2001年 沖縄アクターズスクール東京校特待生として、数々のイベントに出演 。
    高校卒業後、本格的にダンスの仕事を始め、キッズダンサーの育成にも励む。
    2014年よりdance eccentric entertainment 集団 RedPrintとして舞台役者としても活動。

  • MITSUSHI

    •SMAP、東方神起、安室奈美恵、シェネル、関ジャニ∞、Ms OOJA、平井大、miwa、ALEXXX、DJ OZUMA、童子-t、SWEEP、FUKI、まこみな、玉置成実などの振付やMV出演やLIVEバックダンサー出演やTV出演
    •ユニクロ、カナダドライ、オリックス生命CMダンサー出演
    •ファッション雑誌woofinのダンサーモデル出演
    •アパレルブランドReal B Voiceのムラサキスポーツファッションショーダンサ ー演出やモデル出演
    •幕張メッセオートサロンダンサー演出など

MORE
ダンス舞台「私はアンドロイド」

avex vocal masterナンバー

「DANCE NATION2019大祭り」唯一無二のボーカル特別企画!
邦楽・洋楽のヒットソングをスペシャルメドレーでお届けします。
それぞれの経歴を持った3名の講師、坂下智子・増倉ヨシマサ・akariの作り出すボーカルアレンジや構成はどんな化学反応を見せるのか。
全国ハモネプリーグでその名を全国に轟かせた「ハイスクール・バンバン」とのコラボも必見です!!

avex vocal masterナンバーのために、エイベックス・アーティストアカデミーのボーカル受講生と、エイベックス・ボーカルマスターの受講生、全国から総勢28名が集結!
多人数だからこそできるハーモニーで歌の魅力を発信します!
計4曲のメドレー、目まぐるしく変化するフォーメーションの中で、あなたは「ハイスクール・バンバン」を見つけることはできるか、要チェックです!

  • 坂下智子

    中学の頃より作詞作曲を始める。avex artist academyの開校と共に上京、歌とダンスレッスンを開始。特待生となる。
    CM、舞台、テレビ出演を経て、2007年12月よりボイストレーナーを開始。
    2015年10月にはホイッスルボイスをレクチャーする講師としてテレビ朝日「関ジャム 完全燃SHOW」に出演。
    avex artist academyでは歌の基礎・歌唱レッスンの他、ダンス&ボーカルレッスンを担当。

  • 増倉ヨシマサ

    3オクターブの広い声域とSoul、R&B、ゴスペルをバックボーンに持つソウルフルな歌声が魅力のアーティスト。
    2012年からソロシンガーとして活動を開始。自身のライブ活動、さらには舞台などでのゲストシンガーとしても活躍。
    2013年から他のアーティストのコーラス活動も平行して行う。 コーラスとしてはミュージックステーション、2016、17年のNHK紅白歌合戦などにも参加。
    自身の初となるオリジナル楽曲が、日本R&B界の中心人物である西崎信太郎氏のプロデュース作品「Rising Stars2」に参加。
    ブラックミュージック専門誌として名高いbmrがプロデュースした「bmr presents The Truth~Japanese R&B Collection~ selected by Shintaro Nishizaki」に久保田利伸、三浦大知らと共に初のオリジナル楽曲が収録された。

  • akari

    愛知県生まれ、R&Bシンガー
    小学5年生、avex×USEN主催の新人発掘オーディション「a-motion’07」にてエントリー総数約1万人の中から審査員特別賞を受賞。
    世界オーディション「avex world audition’09」のアーティスト部門ファイナリスト。
    高校卒業と同時に単身渡米、現地の大学で音楽を専攻。
    在米中、グラミー賞受賞のSoul/R&Bシンガー B.Brvon NealやTamira Sandersに師事。
    ピューリッツァー受賞作曲家によるNY市公認イベント「The Mile Long Opera」にハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤーとして、唯一の日本人代表として参加。2018年12月帰国、東京に拠点を移し音楽活動中。

MORE

powered by

avex dancemaster

主催

avex management

制作

avex entertainment

協賛

Photo Create

協力

Dance ChannelDanceCOMMUNEavex proworks

後援

JSDA日本ストリートダンス協会