※「スタジオ受講」は関東近郊のスタジオにて受講となります。
※受講料はすべて税込です。
※受講料の他、入学金(事務手数料含む)16,500円(税込)がかかります。
納入方法 | クレジットカード/銀行振込 |
---|---|
分割回数 | 8回 |
初回受講料納入 | 6月下旬頃 (合格確定後WEB登録を行い決済) |
・受付は先着順ではありません。
・本コースには入学選抜試験があります。入学選抜試験に合格した方が受講資格を得ます。
・受講料の納入方法、講義スケジュール等の詳細については、合格者に別途ご案内致します。
・選考方法や選考理由についてのお問い合わせは、お受けしかねますのでご了承下さい。
・募集スケジュールは変更になる可能性がございますのでご了承ください。
「エイベックス・ダンスインストラクター養成コース」(以下「本コース」といいます)と称します。
本コースは、次代のエンタテインメント業界を担う人材の発掘、育成を目的とします。
本コースの運営者はエイベックス・エンタテインメント株式会社(所在地:東京都港区三田1-4-1、以下「当社」といいます)とし、本規約に関する本コースに係る権利義務は当社に帰属します。
1. 本規約は、本コースの運営及び受講に関し、本コースの受講生、及び本コースへの入学を希望し申し込みをする者(以下「入学申込者」といいます)に適用されるものとします。
2. 本コースオフィシャルサイト(https://dancemaster.avex.jp/instructor_course/(以下、「本サイト」といいます))に掲載される事項、本コースが受講生及び入学申込者に対して行う通知、その他本コースが別途定める「各種規約」等(以下、併せて「各種規約等」といいます)は、その名称の如何にかかわらず本規約の一部を構成するものとします。
3. 本規約の定めと各種規約等の定めが異なる場合は、当該各種規約等の定めが優先して適用されるものとします。
4. 入学申込者は、本規約の内容を承諾したうえで、本コースへの入学申込手続きを行うものとします。
5. 入学申込者が未成年者の場合は、事前に入学申込者の親権者などの法定代理人に本規約の内容を確認させたうえで、必ず親権者などの法定代理人の同意を得なければならないものとします。なお、入学申込者が未成年者の場合に、入学申込手続が完了した時点で、親権者などの法定代理人の同意が得られているものとみなします。
6. 当社は、本コース受講生及び入学申込者の一般の利益に適合する場合又は本規約の目的に反しない場合に、本規約を変更することがあります。この場合、本コース受講生及び入学申込者は、変更後の利用規約の適用を受けます。
7. 当社が前項の変更をするときは、当社は、変更の効力発生時期を定め、かつ、本コース受講生及び入学申込者に対して、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を、本規約第5条に従い本コース受講生及び入学申込者に通知します。
1. 当社は、受講施設掲示板への掲示、受講生携帯掲示板、及び本サイトへの表示、並びに電子メール、電話、郵送、その他当社が適当と判断する方法により、入学申込者及び受講生に対し適宜必要な情報を通知するものとします。
2. 携帯メールを使用できる受講生は、当社からの通知を受けるため、原則として当社に連絡用メールアドレスを登録するものとし、変更があった際は各自で変更登録を行うものとします。
3. 受講施設に来校せず掲示板を確認できなかったこと、又は連絡用メールアドレスの未登録・未修正等により当社からの通知を受領できなかったことにより、受講生に生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
1. 当社は、目的、受講方法に応じた各種のコース及びクラスを設け、その詳細は本サイトに定めます。
1. 本コースの各クラスは、本サイトに定める期間を1受講単位とする「期間制」コースとします。
2.期間中の受講料の総額は分割払いで支払うものとし、本規約に定める受講中止の手続、又は本規約に定める自主退学(受講終了)の手続をした場合でも、未納分の受講料及び教材費の支払い義務は免除されず、退学時(終了時)に残額の全額を一括でお支払い頂きます。
1. 本コースは、当社が定めるイベント及び検定の実施等の際、当社の裁量により、休講又は休校の措置をとることができるものとし、その日程は当社が別途指定の上、事前に受講生に通知するものとします。
2. 当社は、天災又は交通機関の途絶等当社の責めに帰さない事情により、クラスの実施が困難である、又は受講生及び当社等に危険等が生じると判断した場合は、休講または休校の措置をとることができるものとします。
3. ゴールデンウィーク、盆休み、年末年始期間は休校とします。尚、休校の日程は当社が別途指定し、受講生に通知するものとします。
1. 本コースで取得できる資格、及び取得要件は次の通りとします。
① 日本ストリートダンス協会(JSDA)公認インストラクター
『ダンスインストラクター養成クラス』の修了時に実施される「修了検定」に合格することを要する
②当社公認オンラインダンスインストラクター
『オンラインダンスインストラクター養成クラス』の修了時に実施される「修了検定」に合格することを要する
2. 受講生は、入学と同時に人材管理システム「avex proworks」(https://proworks.avex.jp/member/)に自動的に登録されます。
1. 当社は、本コースの修了要件を満たした者に修了証書を発行するものとします。尚、本コースの修了要件はコースにより異なります
2. 当社は受講生が、その修了後に本規約に違反したことが明らかになった場合、当該受講生の修了証書を無効とすることが出来るものとします。
本コースへの入学時期は原則として年1回とし、詳細は本サイトに定めるものとします。
1.本コースの入学資格は、以下の条件を満たし、当社が実施する入学時の選抜試験に合格する必要があります。
① 満18歳以上であること(但し、高校生を除く)
② 心身共に健康であること
③ 暴力団およびその関係者でないこと
2.前項の入学資格を満たしている場合でも、当社は受講に支障があると判断した場合、受講を認めない場合があり、その理由を明示する必要はないものとします。また、受講資格の他人への貸し出し、譲渡ならびに担保等に供することはできません。
1. 入学申込者は、本サイトの案内に従い、募集期間内に入学申込手続を行なうものとします。
2. 既に定員に達している等の理由により、希望するクラスの受講が認められない場合があります。尚、この場合、当社は入学申込者に対し、同種同等の別クラスの受講を推薦する場合があります。
本コースは、入学時に選抜試験を実施します。
各コースの入学金は本サイトに定めるものとします。
各コースの受講料及び教材費は本サイトに定めるものとします。
1.受講生は、入学時に入学金、1回目の受講料及び教材費の合計額を一括して現金又は各種クレジットカードにて支払うものとします。
2.2回目以降の支払いについては、当社指定の銀行又は郵便局、各種クレジットカードからの自動引落しにて支払うものとします。尚、指定銀行及び自動引落手続の詳細については本サイトに定めるものとします。
3.各種クレジットカードによる支払いを選択している場合、当該クレジットカードの期限切れや会員登録情報の変更等の理由により、クレジットカードによる受講料及び教材費の引き落としができないことがあります。その場合、当社から当該料金を直接請求させて頂きます。また、会員番号、有効期限が変更、更新された際に、変更、更新された会員番号や有効期限がカード会社より当社に通知される場合は、引き続き更新されたクレジットカードにより、クレジットカード支払いを継続しますが、その場合でも、当社において更新されたクレジットカードの登録処理が完了するまでの間は、当社から当該料金を直接請求する場合があります。いずれの場合においても、支払いに係る手数料はご負担ください。
当社に支払われた入学金、受講料及び教材費は、前条に規定する現金及び「各種クレジットカード」を利用して支払われたものを含め、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き一切返金しないものとします。
1. 受講生が受講料を滞納したときは、当社は本規約に従い当該受講生を除籍することができ、また総計2回分を滞納した場合は、理由の如何を問わず除籍処分するもとのとします。
2. 前項の定めにより受講生が除籍された場合でも、滞納している受講料、未納分の受講料及び教材費の残額の支払義務は免除されないものとします。
1.受講申込者が極端に少ない場合、その他やむを得ない事情等により講座開設日を延期、または講座開設を中止することがあります。
2.講座開設日の延期及び講座開設を中止する場合は、受講申込者に通知します。
3.講座開設を中止した場合、支払済みの入学金及び受講料を払い戻します。
尚、払い戻しの方法については当社が別途指定の上、受講申込者に通知するものとします。
2.当社は、前項に基づき当社が行った措置に基づき受講申込者に生じた損害につき、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、一切の責任を負いません。
1. クラスの変更を希望する受講生はクラスの変更を行う予定の月の前々月の10日までにクラス変更申請を行うものとします。クラス変更申請がない場合は、クラスの変更が認められません。
2. 前項の規定に関わらず、受講生の技能、希望したクラスが既に定員に達している等の理由により、当社は受講生のクラス変更申請を認めない場合があります。尚、この場合、当社はクラス変更希望者に対し、同種同等その他当社がクラス変更希望者に適切と認める別クラスの受講を推薦することができるものとします。
1. 休学を希望する受講生は、当社が別途定める時期までに当社に「休学届」を提出するとともに、当社が別途定める休学手数料を当社に支払うものとします。
2. 当社は、受講生につき以下の事由がある場合にのみ、休学を認めるものとします。なお、休学を希望する受講生は、前項の「休学届」を提出する際に、当社が別途定める以下の事由があることを証する書面を合わせて提出するものとします。
① 海外へ留学する場合
② 受講生が入院、長期通院あるいは療養せざるを得なくなった場合
③ 受講生の勤務先の都合により、部署異動や長期出張等の事由が発生した場合
④ その他、当社が休学を認めることが相当であると認める事由
3.休学には限度期間(休学開始から3ヶ月間とする、以下同じ)があります。限度期間を過ぎた場合、休学前に受講していたクラスに復学できない可能性があります。
1. 受講期間の途中で受講の終了を希望する場合は、当社に「受講終了届」を提出し自主退学(修学終了)できるものとします
2. 自主退学(修学終了)を希望する受講生に受講料又は教材費の未納がある場合、当社は、当該受講生が未納分受講料もしくは教材費の全額を支払うまで、「受講終了届」の受理を拒否することができるものとします。
3. 本条第1項に定める「受講終了届」は最終受講月の前月10日迄に提出するものとします。尚、「受講終了届」の受付期日は変更される場合があり、その場合当社は速やかに受講生に通知するものとします。
1. 当社は、受講生が次の各号のいずれかに該当する場合には当該受講生を除籍することができるものとします。
受講生は本コースの受講に際し以下の事項を遵守するものとします。
① 通学には公共の交通機関を利用し、自動車・バイク等で通学してはならない。
② 遅刻又は欠席する場合は、事前に所定の方法で通知すること。
③ 受講中は携帯電話の電源を切るか、マナーモードにしなければならない。
④ 受講内容、及び当社又はエイベックス・グループが主催するイベント等を撮影、録音してはならない。また、当該録音・録画物をWEBサイト(個人ブログやSNSサイトを含む)にアップロードしてはならない。
⑤ 受講時に使用した諸設備・機材等は受講後、所定の場所に戻さなければならない。
⑥ 講師には礼儀を重んじ節度をもって接し、愛称や呼び捨てにすることを行ってはならず、かつ自宅の住所・電話番号、携帯電話番号・メールアドレス等を講師に知らせてはならない。
⑦ 受講中は講師の指示、指導に従うものとし、クラスの進行及び他の受講生の受講の妨げとなる行為をしてはならない。
⑧ 選択したクラスは、受講生本人の責任で積極的に受講するように努めるものとする。(当社は受講生の受講状況・出席状況について、一切その責任を負わない。)、
受講生は受講施設及び近隣において以下の事項を遵守するものとします。
① ゴミ・不要物の投棄、騒ぎ、座り込み、集会、示威、ビラ配り、勧誘、その他、当社、受講生、関係者、及び受講施設近隣に迷惑、不快感を与える行為をしてはならない。
② 許可された場所以外で喫煙、飲食をしてはならない。
③ 飲酒行為をしてはならない
④ 危険物、不潔な又は悪臭を放つ物品等を持ち込んではならない。
⑤ 受講時に使用する教室・スタジオ・設備以外に立入ってはならない。
⑥ 受講施設の諸設備・機材は丁寧に取り扱うものとし、破壊、破損(ピンヒール等によりスタジオの床を傷つける行為を含む)、及び無断で加工・改造してはならない。
⑦ 貴重品は自己管理とし、当社は受講施設で生じた紛失・盗難等につき一切の責任を負わない。
⑧ その他、各受講施設が定める館内利用に関する規定を遵守しなければならない。
受講生は、前二条の他以下の事項を遵守するものとします。
① 当社、又はエイベックス・グループの名称を利用したミュージシャン、ダンサー等の募集、スカウト活動、オーディション等を行ってはならない。
② エイベックス・グループに所属するアーティスト、タレント及びスタッフに対し不用意に接近し、みだりに話しかけ、又は待ち伏せをする等、その活動の妨げとなる行為並びに迷惑もしくは不快感を与える行為(ストーカー行為や嫌がらせ行為を含むが、これらに限らない)を行ってはならない。
③ 受講生、講師又は当社の関係者に対して、迷惑もしくは不快感を与える行為(ストーカー行為や嫌がらせ行為を含むが、これらに限らない)をしてはならない。
④ 当社の許可なく、当社に関する取材に応じることは、媒体を問わずこれを禁止する。尚、当社からの許可、又は要請によりこれに応じた場合であっても、受講生は当社の許可なく、その内容や画像をWEBサイト(個人ブログやSNSサイトを含む)に掲載してはならない。
⑤ 当社の事前の承諾なしに、エイベックス・グループ各社以外のプロダクション等に所属し、又はそのオーディション等を受けてはならない。
⑥ 法令に違反する行為及び公序良俗に反する行為をしてはならない。
1. 受講生が本コース、当社主催のイベント、その他当社に関連して制作した、映像、音楽、振付等(以下「制作物」という)に係る一切の権利(著作権法第27条及び第28条に規定する権利、及びこれらに収録された受講生の肖像権を含む)は、当社に帰属するものとし、当社は、受講生の在学中、卒業後を問わず、当社の裁量によりこれを使用できるものとします。
2. 前項に基づき当社及び当社が指定する第三者の制作物の利用に対して、受講生は著作者人格権の不行使を保証します。
3. 本コース、当社主催のイベント等の映像・写真、及びavex proworksに登録したプロフィール写真等に撮影・収録された受講生の肖像について、当社は、受講生の在学中、卒業後を問わず、当社の裁量によりこれを使用できるものとします。
本コースへの入学に際し、又は本コースの運営に関連し当社が取得した、受講生及び入学申込者の個人情報は、以下に挙げる利用目的に限り、当社、エイベックス・グループ各社、及び当社が指定する第三者が、「エイベックス・グループ個人情報保護方針」(https://avex.com/jp/ja/public/privacy/)に従い、利用するものとします。
① 入学申込者に入学手続等に関する事項を通知するため
② 受講生及び入学申込者に対し本コースに関する各種案内等を通知するため
③ その他本コースの運営に関連する利用のため
④ 前三号の他、「エイベックス・グループ個人情報保護方針」に記載された利用目的のため
1. 当社の裁量により必要性があると判断した場合には、受講生の親権者、保護者、親族等に事前の連絡をせずに、警察その他外部の機関に通報又は報告する場合があります。
2. 受講生又は入学申込者が未成年者の場合に、受講生又は入学申込者の同意なしに、親権者、保護者、親族等に連絡する場合があります。
受講生又は入学申込者が、本コースの受講生となったこと、及び本コースへの入学申込みを行ったことに関連し、何らかの損害、損失、不利益などを蒙った場合でも、当社の責に帰する事由のある場合を除き、当社は一切責任を負わないものとします。
受講生又は入学申込者が、入学申込、本コースの受講、当社のイベント等への参加に際し、法令又は本規約に違反するなど、自己の責に帰すべき事由により、当社又は第三者に対して損害を与えた場合、自らの責任と費用負担によりこれを賠償する責任を負うものとします。
受講生は、本規約に基づくいかなる権利又は義務も第三者に移転、譲渡することはできません。
1. 本規約の解釈及び適用については日本法に準拠するものとします。
2. 当社又は本規約に関する紛争については、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
本規約に定めのない事項、又は本規約に関する解釈上の疑義については、当社、受講生及び入学申込者は協議の上これを解決するものとします。
2022年3月25日
今年度の入学お申込みは終了しました。