『成功体験』を増やしてあげたい。 | ダンススクール(教室)ならエイベックス・ダンスマスター

講師インタビュー

MIHOREINE

『成功体験』を増やしてあげたい。

ー早速ですが、MIHOREINE先生がレッスンをする上で大事にしている事はありますか?

MIHOREINE:めっちゃ褒めますね!体験の子も、入門クラスの子も、初級クラスの子も、リトルクラスの子も…今日、この時間に、一個でも成長していたらめちゃめちゃ褒めます!『成功体験』を増やしてあげたいんですよね。そして、「これできたね!じゃあ次これいこうか!」って更にできることを増やしてあげたいなと思っています。

私が生徒側だった時、当時の先生がめちゃくちゃ褒めて下さったんですよ。その先生はとても視野が広くて小さなことでも拾ってくれて…私が後ろの方でちょこちょこっとステップを練習していたら、「お!それいいね!」「そのステップあってるよ!」とか振返ってまで声をかけてくれて「あ、こんな小さな事でも見てくれているんだ。」って。それで私がテンション上がってたというか、頑張ろうと思えていたので、同じことを私の生徒にもしてあげたいなって。

それこそ、私が生徒の時、発表会で先生からお手紙を貰ったのが嬉しくて。だから私も絶対、発表会の時は生徒全員に手書きでお手紙を書こうって思っています!過去には70何枚とか書いたこともありましたね(笑)その時はほんと諦めようかと正直思いましたけど(笑)やっぱ自分がやってもらって嬉しかったので♪

あとは身体の使い方をめちゃくちゃ教えてますね。長く踊れる人に育ってほしくて。

何か一個でも持ち帰ってほしい、少しずつでも成長してほしい。

MIHOREINE:私めっちゃ例え話をするんです。キッズにもわかりやすい例えで、時には絵を使ったりもしてコミュニケーションを取っています。「九九一回で覚えた?」って聞くと大抵の子は「九九一回で覚えられなかった!」って言うんですよ。なので「じゃあダンスも一緒だね。今日一回でこのステップできようと思わなくていいから、何回も何回も練習して、できるようになったらいいよっ」て。
本当に一人ひとりペース違いますからね。できる子はできますし、できない子をどう底上げさせるかっていうのを大切にしています。

特にスキルチェックの時は、何かしら一個でも持って帰ってもらえるように工夫しています。この時は保護者の方も見に来られているので、保護者の方も一緒になにか変わってくれたらいいなと思って。

あなたは何本の色鉛筆を持っている?

MIHOREINE:今回のスキルチェックでは色鉛筆の話しをしました!
『HIPHOPが赤の色鉛筆、JAZZが青の色鉛筆としましょう。先生はHIPHOPもJAZZも両方できるから、赤と青2色の色鉛筆を持っているの。だから、それを混ぜて私のレッスンでは紫色のジャンルを教えているんだ。だから、みんなも紫の色鉛筆を持っていて、逆に紫色は青にも赤にもできるから、みんなは3色の色鉛筆を持てるはず!だから私のジャンル、レッスンの基礎を大切にしてね。更に言うと、オレンジ色がロックとして、緑色がハウスで、黒色がブレイクだとしたら…色んな色鉛筆を持てたらすごい事だと思わない?』って話をしました。
オーディションの経験とかも生徒に話すんですけど、『逆に、赤色だけのオーディションなんかないからね。一次審査が赤色で、二次審査が青色で、なんならそれを混ぜてフリースタイルを踊れたらもっといいと思うし!』みたいな。本当にわかりやすく伝えられるように心掛けています。

STAFF:なるほど!すごいわかりやすい…!MIHOREINE先生にお会いすると、いつも受講生の成長を細かく教えてくれますよね!受講生のことすごい見てるなって感じます。

MIHOREINE:私、生徒の事めちゃめちゃ大好きなんです!愛溢れちゃうぐらい!「今日もやばいのよ!○○がやってくれたのよ!」って講師仲間にその日の動画全部見せます!(笑)一回一回のレッスンでの成果を見て、頑張っている姿とか本当に可愛いくて可愛いくて。

STAFF:たしかにイベントでも誰よりも受講生達の写真を撮っていた印象があります(笑)エイベックス・ダンスマスターでレッスンをしてきて嬉しかったことや印象に残っていることはありますか?

MIHOREINE:沢山あります!!!最近一番嬉しかった事は…ある生徒がレッスン後に「今日もありがとうございました。今日も楽しかったです!」って言って帰ってったんです。「今日も楽しかったです」って満面の笑みで!「うわ~教えていてよかった~~」ってなりました。その子、昔なかなか上達ができなくて、保護者の方もダンス辞めさせたほうが良いかなって相談があった子なんですけど「本人はダンス好きだし、最後までいきましょう!」って一緒に頑張ってきたので、あそこで続ける決断をしてくれて嬉しかったし、しかも、そこからの毎年の成長がやばいんです!今では、センターも務めてもらったりするまでに成長しました。

「息子を救って下さった恩師。」
― 保護者から頂いたお手紙。

MIHOREINE:生徒のお母さんからお手紙を頂いた事があるんですけど、そこに「ダンスを続けるか本人が悩んでいた時にMIHOREINE先生に出会って。本当に息子を救って下さった恩師だと思っています。本当にありがとうございました。」って書いてあったんです。お母さんからのお手紙は嬉しかったですねー・・・。本人じゃなくてお母さんってのがまた嬉しくて。。

去年のDANCE NATIONで選抜チームのナンバーにも出てた生徒のお母さんが、「店舗のナンバーは一番泣きました!」って言って下さって。保護者の方達もみんなで盛り上がってくれて感動して下さったみたいで、選抜チーム以上に店舗ナンバーで感動して下さったようで嬉しいなって思いました。

DANCE NATIONはいい機会ですよね。みんなからしたら目標があるというか。ダンスだけじゃなくて、周りに憧れている子もいるようなお兄ちゃんには『皆の面倒を見る係だよ』とか、今年でいうと『Pick up HEROだよ』とか色々な目標や役割を持たせてあげられるのでいい機会を頂けてるなって思いますね。

STAFF:保護者の方からも信頼されているのがすごく伝わりました。。最後に、MIHOREINE先生がなりたい先生像を教えてください!

生徒の人生に残る存在になりたい。

MIHOREINE:生徒には「全員が全員ダンサーにならなくていいよ」って言うんですけど、生徒の人生の中で「あ、MIHOREINE先生っていたな、MIHOREINE先生にこれ教えてもらったな」って残る存在になりたいなって思います。

この思春期時代…中高生の時期に6年間も習ってもらってて…親の言う事は聞かないって子もいるので(笑)ダンスの話だけじゃなくて、恋愛の話もしますし、バイトを始めた子に対して、「もちろん遅刻はいけない」とか、人としての経験は伝えていけたらなって思います!

講  師|MIHOREINE
撮影協力|スポーツクラブ&スパ ルネサンス 幕張
〒262-0032
千葉県千葉市花見川区幕張町4-544-41
Tel:043-296-7750
店舗詳細・体験申し込みはこちら【Click

 

 

 

全国の導入施設|検索 はこちら

【adm公式】Instagram  【adm公式】Twitter

MIHOREINE

MIHOREINE

「私、生徒の事めちゃめちゃ大好きなんです!一回一回のレッスンでの成果を見て、頑張っている姿とか本当に可愛いくて可愛いくて。」と、嬉しそうに受講生の動画を見せてくれる愛情たっぷりのMIHOREINE先生にインタビュー!

お問い合わせの前に

お問い合わせいただく前に、 よくあるご質問をご確認いただきますとお問い合わせ内容に関する解決策が見つかるかもしれません。ぜひご活用ください。

お問い合わせフォーム

よくあるご質問をご確認頂いたのちでも解決しない場合はお問い合わせフォームからお問い合わせください。

お問い合わせフォーム